fc2ブログ

Entries

MSGって眠くなる?

アトリエで作業をしていて…
普段はひとりのことが多いのですが、食生活は自炊してます。。

最近のおひとりさまの食事はこんな感じ…

IMG_1207.jpg

ホントに地味ぃーな普段ご飯です。
地味な色なのは“玄米ご飯”にハマってるんですよね (笑)

ところで、最近気付いたのですが…
たまーにインスタントや冷凍食品系のラーメンやパスタなども食べることもあるんですが、食べ過ぎでもないのに急激に眠くなることがあります。

糖分の取り過ぎ?とアレコレ思ったりしていたのですが…
先日、アメリカの友人が来た時に「MSGも取り過ぎると眠くなるよ。」と言ってハッとしました。。
MSGとはmonosodium glutamate(グルタミン酸)の略で化学調味料のことです。。
色々と調べてみたところ、「関連性はない」と言う文献もあるようですが。。

「ちょっとだったら良いけど、たくさん入ってるのは私は頭痛がしたり喉が渇いたりするよ。」
…とは友だちの意見。

日本の外食や市販調味料は殆どグルタミン酸が使われているそうです。
商品の表記には、調味料(アミノ酸等)と書いてるそうです。

顆粒ダシにも使われている場合があるようですが…
添加されてない場合は「化学調味料無添加」と書いてあったりします。
【化学調味料や保存料無添加】と言う記述も多いです。。

インスタント食品が眠くなる原因??
…と思っていたら、先日、外食をした後も急激に眠くなりました。。
思いあたることは旨味の強い「鍋」のダシを完食したことでした。。

眠くなる原因がMSGかどうかは証明出来ないのですが…
急激に眠くなると仕事にも支障をきたすし…
気をつけたいられる範囲は気をつけた方が良いと思うので、自炊の場合は出来るだけ化学調味料や保存料の無添加のモノを選んでいきたいな…と思いました。。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kuw0703.blog102.fc2.com/tb.php/1685-a575e69c

トラックバック

コメント

[C876] 眠くなります!

最近、知り合いが「化学調味料使ったラーメンは喉が乾く」と言っていて、そうかなぁ?と思っていました。私は街中華に行って満足した帰り道、頭がボーッとした感覚になる事はありました。それが不快で、味は美味しいのですがそのお店は数回でやめたのですが。
ここ数日、残業で頂き物の昆布茶を飲んだのですが、てきめん眠気が襲ってきます。ボーッとして仕事にならない。昆布茶で「アミノ酸等無添加」の物って、見かけないんですよね。探しまくればあるかもしれませんが。何で旨みたっぷりであるはずの昆布製品に「アミノ酸等」を加えるんですかね。日本人の舌が、どんどん馬鹿になっていく気が‥。

[C877] Re: MSGって眠くなる?

論文等は見つけられないのですが…
私自身の経験上、眠くなります…(^^;
  • 2023-04-20 14:47
  • 桑水流みき
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008