fc2ブログ

Entries

記録的な大雪でしたね。

1月24日(日曜日)の朝、一面の銀世界でした。。学校が試験休み中で帰省していた息子の帰寮予定日でしたが、鹿児島の交通公共機関もストップしていたために帰寮を一日延ばしました。で、夜中に息子と二人で雪遊びをしました。シン、、とした真夜中。実は、この日は満月の夜だったんですよ。建物の光と月明かりで明るい夜でした。その後、雪を踏みしめる音がBGMに息子とふたりで散歩しました。...

立志式、余談。。

先日の立志式の講演の画像、伊敷小学校の先生からいただきました講話の前はちょっぴり緊張もしたのですが、実際に始まると割と緊張せずに喋れました。いただいた時間は1時間20分。リラックスして和やかな時間が過ぎていったような気がします。。アメリカに住んでいた頃にワシントン日本語学校補習校(現:ワシントン日本人学校)で教壇に立つ機会を与えてもらったり、その後も息子が小学校に入学してボランティア英語教師として教...

講演、無事終了

母校の伊敷小学校にて行われた立志式での記念講話「夢を叶える方法」無事に終了しました。講話で話した内容はこんな感じです。。1)夢をもつ2)努力する/行動する。3)ポジティブ思考に考えるクセをつける4)人を大切にする5)言霊を大切にするまぁ、3番目までは割と普通のことだけど、意外と重要なのが4番目と5番目だったりします。。。人を大切にすること(万人を大切に、、というわけではなく、私は自分が大切だと思う...

あっという間に

あっという間に1月も中旬ですね。。今週末は、私は母校で講演(講話)予定です。。演題は「夢を叶える方法」について。。夢を持つことって、とーっても大切だと思うんですよね。私は中学生の頃は「小学校の先生」でした。絵は得意で描くのは大好きだったのですが、、(もっと上手い人はいっぱい居るし、画家になんて無理。)と思っていました。。でも、「小学校の先生」という夢もあったので、それはそれで良かったかな。。と思い...

2016 謹賀新年

明けまして おめでとうございます。   今年も宜しくお願いします!...

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008