fc2ブログ

Entries

大切な宝物

「お客様のお願いで作品の裏に贈る相手のお名前とサインをお願いします。」…と美術商さま経由で百貨店から額の裏にサインを依頼されました。ひとつひとつの作品を、とても大切に丁寧に扱って下さっている美術商の方に改めて感動しつつ、お客様の贈られる方への想いを大切に受け止めてサインをいたしました。私は良く「私の手を離れた作品は私のモノではなく人類の(文化の)モノです。それが芸術作品です。」…とみなさまに言うので...

金箔貼り

金箔を貼るのに使っている画溶液。ホルベインから、Japan Gold Size という油絵に金箔を貼る専用の画溶液もあるのですが…画溶液そのものの色が濃いのが難点です。その点、このコーパルペインティングオイルは、ジャパンゴールドサイズと同様にコーパルが主成分ですが、サラッとしていて使いやすいです。画像背景に見えてる絵は現在制作中の昇龍。...

秋の味覚(*^_^*)

牛スジきのこカレーを作りました。牛スジは圧力鍋の高圧で30分くらい煮込み、その後、人参を入れて15分位煮て…きのこは煮込まずにバターソテーしたモノを混ぜたました。きのこは煮込まずにバターソテーしたモノを混ぜた方がきのこの香りや食感が良いみたいです。。何度もリピしてる生ハムサラダと…秋の果物の白ワイン煮。(←メチャ簡単だったのでレシピUPしました(*^_^*))http://cookpad.com/recipe/2836950...

お土産をもらっちゃいました(*^_^*)

息子の修学旅行のお土産。。星座(蟹座)の携帯ストラップと小ちゃな置物。親子で猫好きなので…猫が可愛いくてホッコリ(*^_^*)...

来週、上京しまーす(*゚▽゚)ノ

来週、金曜日から一泊二日で島田佳奈ちゃんの出版記念パーティ参加の為に上京しまーすっ(*゚▽゚)ノ 佳奈ちゃんは、今までにいっぱい本を出してるけれど…【出版記念パーティ】は初めてなんだそう。なんか、そういうのって…ぜひとも、お祝いしたーいっ!佳奈ちゃん、いつも超多忙なのに、東京での私の個展や展覧会には欠けつけて来てくれるし…今度は私が駆け付けなくちゃッ!…と思ったら航空券と宿泊予約してました(笑)腐らず、枯れ...

満月とか月食とか。。

【月光】…薔薇に満月のイメージを重ねた作品です(*^_^*)この画像のは、小さな作品で手の平サイズです。。最近の「月の光」のシリーズはほんの少し暖かみが増した作品に仕上がっています。日々変化していく月の中で…満月がイチバン好きです。何度見てもいつも美しさに感動します。。。昨日は満月でしたね。秋晴れの美しい夜空…皆既月食の紅い月も印象的でした。...

制作中…

作品のお嫁入り先が決まったと画廊社長さまより報告のTEL気に入って下さったんだぁ…(*´艸`)どんなところに飾って頂けるのかな?持ち主さまにパワーを与えられるような存在になると良いな!そんなコトを願い、今の作品に向かいます。。作業前に、黒と白とかの絵具と画溶液をメインに置いてあるところ(実はテレビ台)の掃除をしました。スッキリと気持ちがいいので、テンションも上がります!その後、制作をしました(*^_^*)制作途...

ひきこもりちゅう…

アトリエにヒキコモリ中です。えっと…肋骨の痛みはかなり軽くなって、昨夜は久々にヨガのレッスンにいったりもしました。ちなみに、今週末は息子は東京へ修学旅行の為…週末もヒキコモリで作業予定です。来春…4月の中旬に5年ぶりに鹿児島で個展予定です。前回の個展の時に小学生だった息子は…4月から高校生になります。なんだか嬉しいことが重なってワクワクしてます(*^_^*)大切な人たちへの感謝、想いを込めて…大切に作品に向か...

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008