私の活動を応援して下さっている方からメッセージを頂きました。お母様が朝倉医師会病院に入院されたとか…。私の絵を観て思わず手を合わせて下さったとか…朝倉医師会病院の入ってすぐのところに100号の作品があります。「生きることの意義」 という作品です。。人は産まれて来たこと自体に意味があり、生きていること自体に意義があるということをはじめ…色々な想いを込めて描いた作品です。母である私が描く母子像は…母の愛や母...
実家の鹿児島にいます。お墓参りをしたり息子の合宿に顔を出したり…先日、友だちとお買い物をした日の帰り…桜島の色合いが美しくて思わず友だちを送った後にヒトリで見惚れていました。山頂には雲がかかっていたのが残念でしたが…海の青、空の青…山はオレンジや赤とグリーン、影の部分は濃紺。色合いがとても美しかったです。。写真では判らないんですけどね (´・ω・`)灯台(?)が赤と白なのも面白いなあ…...
私は基本的に箔は金箔とプラチナ箔を使っていますが、たまに光陽箔といって銀箔を加工して色を付けた箔も使用しています。先日、個展の際にある作品に使っている箔が黒っぽく変色しているのを見つけました。画廊社長にこの作品は描き直したいと申し出て説明したところ…「いえいえ。これはこれで良いですよ。この黒が良いですねぇ。重厚感が増して更に良くなったと思いませんか?」…と褒めて頂き逆にビックリしました。たしかに渋い...
山崎拓巳さんの著書の中で出会った言葉。「美術館も私にとってはパワースポットのひとつなんです。世の中には時間が経つにつれて、だんだん「ただのボロ」になっていくものと「アンティーク」になっていくものってありますよね。一方は捨てるにもお金がかかるし、一方はだんだん高価なものになっていく。その違いを決定づけているものは一体なんなのか、言葉ではなかなか説明はできません。(中略)美術品って、宇宙からエネルギー...
個展が終わって、気持ちは元気で創作意欲満々なのですがカラダが「少し休ませてぇー」と言っているので、オイルマッサージをして来ました。お盆なので、普段お世話になっているとこがおやすみで…初めての場所でしたが、ゼラニウムの香りとプロのマッサージにカラダもリフレッシュしてきました!さらに自分の作品を眺めて気持ちもリフレッシュ!!作品は出来上がると自分のモノという感覚ではなく、私も一鑑賞者です(*^_^*)画像は、...
鶴屋百貨店での個展はお陰さまで無事に終了しました\(*^^*)/ご来場頂いた貴重な方々、本当に本当にありがとうございました!!何ヶ月も前から心砕いて準備をするので…実際に個展に駆け付けてくれる方には、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!!今回は週末が台風だったり熊本での一般の知名度もないので…閑古鳥の日々もあったのですが、それはそれで画廊社長と芸術論を語り合う貴重な時間にもなりました☆「桑水流さんの...
愛をこめて描いています。鑑賞者の生きる力やこゝろの支えになる存在になれたらいいな…と願って描いている絵画ですが、購入された方からお家にある絵画にまつわる素敵な話を聞くと、私自身も元気になります。話には良く聞くけれど…自分で選んだ本物の絵画が傍に在る生活と言うのは経験してみるとやはり違うんだそうです。。そう言って貰えると、本当に本当に描いてて良かったなぁ…と感激です!何故、愛か??↓以前の記事の転記です...
熊本・鶴屋百貨店本館8階にて個展が開催中です(*゚v゚*)月~木:日:午前10時~午後7時金・土:午前10時~午後7時30分(最終日は午後5時まで)今日は「台風上陸か!?」というニュースで来場者は閑古鳥(T^T)ギャラリーだけではなく、百貨店全体が閑古鳥でした。。さみしいなぁ……と思っていたら午後より、とっても素敵な女性にご来場頂きました(*^_^*)感動して貰えたり、ニコニコと笑顔って良いですね!なんか、私もパワーをもらいま...
なんか先生らしい方が生徒らしき方と来場されました。美大の先生と生徒さんかしら?他人の個展で絵の指導をはじめるのかしら?そういうのは苦手なので、コッソリ席を外そうと思ったら…阿蘇の風景画を見ていたその方が店員さんに「この絵は朝ですか?夕方ですか?」と質問されて「先生!」店員さんに呼び止められましたお話をしてみたら、大学の哲学の先生でした!哲学談話で意気投合しました(笑)その先生いわく、個展の前に偶然...
熊本・鶴屋百貨店にて個展が開催中です(*゚v゚*)月~木:日:午前10時~午後7時金・土:午前10時~午後7時30分(最終日は午後5時まで)8階の奥まったところにあるので、落ちついてゆっくり鑑賞出来ます。お客様カウンターと隣接してるせいでしょうか。それとも、熊本の方は芸術を鑑賞する方も多いのでしょうか。フラッと立ち寄って下さる方も多いです(*^_^*)奥まったところに在るのですが…お客様が継続的にひっきりなしに入って来て...
明日(8月6日)より来週の火曜日(12日)まで、熊本・鶴屋百貨店にて個展が開催されます。月~木:日:午前10時~午後7時金・土:午前10時~午後7時30分(最終日は午後5時まで)会期中、画廊にいる予定です。声を掛けて頂けたら喜んで作品解説いたします阿蘇の根子岳今日は会場の飾り付けでした。「台風が来るから客足心配だね。」なんてお友達に言われてチョッピリ不安(T^T)になったりもしたのですが…一足先に作品を拝見くだ...
箔押し過程の作品の一部(拡大)です。この作品は全面に箔押しをしていくのですが、この空の部分にはホワイトゴールドの金箔をのせています。(山の部分はまだ箔をのせていない。)空は金箔はキャンバスの目の間にもシッカリ押し、その直後にキャンバス目の凸の部分の箔を丁寧に剥がしていきます。(直後じゃないと剥がれなくなります。)ちなみにキャンバスはフナオカキャンバスの特注を使っています。凹の部分には金箔が残り凸の...