fc2ブログ

Entries

オレンジ色の薔薇(仮題)

最近、私はオレンジ色を基調にした絵を描いていることが多いのだけど…オレンジはビタミンカラーと呼ばれるように見た人を元気にする色。私自身も気分が沈んでいた時に目の前を目が覚めるようなオレンジ色の車が通ってふーっと心が晴れる想いになったことがある。。オレンジ色ってホント、元気パワーを与える色だと思う。。。そういう色で描きたいと思う私は…見た人を“元気にしたい”と言う深層心理が働いているんだろうと思う。オレ...

もの想う秋…

九月の連休が終わって、もうすでに九月は終わった気分…息子に会えるのは来月ぅ~…(ノ_-。)フットワークの軽い私も…鹿児島に会いに行きたいのはヤマヤマだけど…今週末、来週末は息子の邪魔はしません(個展や展覧会の作品制作もあるしー(><;))息子も頑張ってるだろうし…私も仕事に、精進、精進…ガンバロウ離れて暮らして居ると…さらに引きこもりでヒトリで絵を描いたりしてると…今の中学生の息子のコトも良く思い出すのだけど…妊娠...

意識下言語

傑作と言われる絵画を見た時に、私たちの心が動くのは、意識下の感情が呼び覚まされた証です。名画は私たちの心を豊かにしますが、キーは共感です。優れた共感表現に美しく整った表現や優れたデッサン力といった造形力が加わったときに傑作になります。造形力だけでは心に残る名画にはなりません。(内田広由紀氏/「巨匠に学ぶ風景画 傑作の法則」より)あー、なるほど…そうだよなあ、と思ったのでご紹介。。言葉というのは感情を...

中秋の名月

今宵の満月はひときわ明るくて…親友と一緒に、亡き友人を偲んでました。国際電話で友人の訃報を聞いたとき…私は満月を眺めていました。http://kuw0703.blog102.fc2.com/blog-entry-19.htmlhttp://kuw0703.blog102.fc2.com/blog-entry-20.html...

観たい画 ラファエル「聖母子像」

知覧の平和特攻記念館に遺されている資料の中に穴沢大尉が婚約者に宛てた遺書があります。その遺書の最後…____________今更何を言うかと自分でも考えるが、ちょっぴり欲を言って見たい。1、読みたい本 「万葉」「句集」「道程」「一点鐘」「故郷」2、観たい画 ラファエル「聖母子像」、芳崖「悲母観音」3、智恵子。会いたい、話したい、無性に。_____________これから死ぬ往く人が最後に観たいとい...

桜島・桜

噴煙のカタチが面白かったので…遊び心満載の桜島です。。...

失う前に気がつくシアワセ

“亭主元気で留守が良い”…という言葉を地で行くような感じです、私。ウチの旦那さん…子どもっぽいし、人(私)の言うことは聞かないし…暴飲暴食、不健康な事ばかりしてるし…私にストレス掛けまくるし、ウザッ!!…と思うコトが多いんですヨ、ホント…普段は、遠距離夫婦(旦那単身赴任)で離れて居るから制作活動に専念出来てるし。でも…やっぱり私は…そんな旦那さんに、とっても愛されてるんだなあ…と思います。私の(絵の)活動報...

悔いのない日々を…

もし、近々死ぬとしたら…私は何を後悔するだろう??まだ、息子が小さい頃…たしか幼稚園くらいだったかな…胃の調子が悪くて精密検査をすることにした。。「その年で、万が一胃癌とかだったらスキルス胃癌の可能性高いね。もし、そうなら余命3ヶ月あるかないかだね。」その時、身内に言われた言葉。。。検査をする前で不安だったところに、その言葉は真剣に考えさせられた…ショックは無かった。いや、意識してなかったけれどあった...

ANNA SUIのお店に行きました(*゚v゚*)

知り合いが新店長になった!というコトで…天神のANNA SUIのお店に行きました(*゚v゚*)もともと、ANNA SUIのアクセサリーや小物は可愛くて大好きなのです。新店長いわく「もっともっと、小物やアクセサリーも充実させます!」とのコト。。明るくてコケティッシュでとっても可愛い店長さんです(*゚v゚*)「載せていいですよお」という許可を頂いたので…記念にパチリ。。今回は使いやすそうなお財布を買いました♪去年は、メチャメチャ可愛...

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008