友だちという訳でもない家族という訳でもない特別なことは何もナイ関係。だけど…気付いた…【存在の大きさ】。。。ディーラーの営業さん。そのディーラーはスタッフの出入りが激しくて…何年もおつきあいがあったけれど…でも…ここ数年はその営業さんがディーラーに居ればいいや、という感じでした。車を購入してから…すべておまかせしていました。定期点検、オイル交換…整備士の資格もある方なので、チョットの車の不調があっても相...
今週は薔薇を大量買いし、ヒキコモリで絵を描いてました。。ついでに言うと、ファスティング初挑戦しました。いわゆるプチ断食です。。私は、気晴らしに料理を作ったりするんですけどね…ファスティング中だと料理を作っても食べれないので作らない。ま、その分、仕事に集中出来ました\(*^^*)/ファスティングの結果は…ー2キロ。でも、ファスティング直前にバイキングに行って+1キロだったので、結局ー1キロ。(ビミョー)ま、...
8号の下絵が完成。。またちょっと初挑戦な分野。。。。家族愛というか兄弟愛的、みたいな分野。。。上手くいくといいな。でも、やっぱり今、描いてみたいモチーフだから描いています。ところで、「美の巨人たち」のアメリカのイラストレーター、バーニー・フュークスの階を見ていたらイラストレーターと画家についての形容にとても納得しました。。。 描きたいものを描くのが画家、描いて欲しいものを描くのがイラストレーター…...
オレンジ色のコトを「ビタミンカラー」と言うのですが…栄養のある色、という意味です。。ある時、ちょっと落ち込んだ出来事があってモヤモヤした気分でした。何気に通りがかったオレンジ色の鮮やかな色の車が目に入って来て、不思議と気持ちが元気になりました。元気が出るような絵を描きたいな…「ガンバロウ」そう思える絵を描きたいな。晴れた初夏の青空の下に咲くオレンジ色の薔薇…ヨシ、ガンバロウ…そんな気持ちにさせてくれる...
平日は久留米にて作業、週末は鹿児島〜。。昨日は5時半に起きて作業をしたらサクサクはかどりました。(雪が降りそうーw)さてこないだの週末は鹿児島にて焼鳥をしました。。秘密のケンミンショーが福岡特集で…見ていたら焼鳥が食べたくなってしまい。。ホームセンターに行くと炉端焼用カセットコンロが特売!(ケンミンショーの影響??)息子が大好物なので買って作ってみました。メニューは少なくて、鶏身、ズリ、ネギマ、ア...
私のお友だちのあゆみさんが素敵な本を出版されたので、ご紹介です☆↓本についての詳細はあゆみさんのブログに詳しく載っています♪http://ameblo.jp/motezo/entry-11519430414.html「恋愛の本ではありません。」と言うあゆみさんの言葉にニンマリしちゃいました。あゆみさん、恋愛本で有名な方です。でも、恋愛だけではなくて…すごく才能あふれる方なんですよー。某飲み会でお会いしてみて納得。スゴイなーと思った方です。きっとネ...
6月2日、息子の学校の文化祭でした。で、翌日は代休。。代休にパスポートを受け取りに久留米に連れて帰って来たので、この数日間で鹿児島まで二往復。総走行距離は1000キロ(片道250キロ)です。昨日(〜今朝)は息子を送りに鹿児島に行き滞在時間は30分ほどで帰ってきました。。こんなに強行日程じゃなくて良いじゃない?…と自分でも思うんですけどね、今は少しでも絵を描く時間を確保したい状態。。明日(つまり今日...