fc2ブログ

Entries

おかえり

作品が額縁に入って帰って来ました。。作品と一体化していて…すごく気に入りました(*´艸`)最近、【親子】モチーフが多い私。。。...

薔薇

先週買った薔薇が満開にひらきました。私の絵は写実画ではないんですけどね…やはり空気感が違うとでも言うのでしょうか。生花を使います。個人的には大輪の薔薇が好きです。紅とか薄紅とかね。...

母子

 今度の連休は息子は中間考査前なので…私も鹿児島へは行かずヒキコモリで絵を描いています。気付いたのだけど…絵の題材ってやはり自分にとって身近なことで自分自身の分身のような感じだな…と思います。息子のコトを思い出しながら…母子を描いています。子を想う母の気持ちって…母になるまで判りませんでした。。。そんな…  想いを込めてキャンバスに絵具を重ねる。。。きっと、父親も同じなんだろうな。子どもを持ってはじめて...

風浪宮例大祭

福岡県大川市の風浪宮例大祭、“裸ん行”を見に行ってきました。2008年以来…ほぼ毎年行っているんですよね。お祭りが幻想的で心神引き締る雰囲気の割には渋滞しないし…“街のお祭り”って感じでお気に入りです。今までは息子を連れて行っていたのだけど…さすがに今年は連れて行けません。。。ひとりでサクッと出掛けてきました。例年のように町内会の婦人部の方が鶏汁やぜんざいを振る舞ってくれていて…鶏汁を頂きました。(去年はこの...

母であること画家であること…

2006年の初個展以来…去年は初めて個展をしませんでした。まぁ、緩和ケア病棟個室の為の作品作りに専念していた事もあるのですが、息子が鹿児島の中学に進学し、私自身の生活もアトリエを移動したり鹿児島に通ったり…と些事に追われて絵に集中出来なかったと言うのも大きな理由です思うように描けてない状況に焦る気持ちも在るんですけどね…今はホンの少しだけスローダウンして…焦らずジックリと描いて行く時期かな、と思っています...

競う相手

先輩女流画家であるMさんと会う。考え方が似ていると言うか…親子ほど年齢は違うのだけど…(実際、私の母と同じ年)話して居て時間があっという間に過ぎてしまうし…私も【友だち】感覚。女性としても母としても画家としても尊敬してる方。。印象的だった台詞…「公募団体とかに入ってるとカンチガイしてる人も多いんだけどね…。絵と言うのは本来、他人と競うものではナイと思う。競う相手は過去の自分よ。」メチャメチャ同感。。過去...

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008