今日は猫の親子を描いていました。描きはじめたのは何年まえだろう?と言うくらい前なんだけど…ふと思うところがあって筆を入れた。。猫の親子を描きながら…母と子の関係って原子と陽子みたいだな…と思っていたり、元素のこととか宇宙に想いを馳せたりしながら描いていました。そうしたら、モチーフは“母と子”なのに…なんだか壮大な…キャンバスから拡がって宇宙に続くイメージ。。母の愛って子の愛って本来、とても大きなものかも...
やらなくちゃイケナイことをそっちのけで絵を描いてました。。ふー落ちつく。やっぱり絵を描くのは好き。自分が自分で在る、みたいな感覚。...
このところ…引越し準備に追われてテンテコマイ。しかも、間に息子に会いに鹿児島行きもあるので…ゆっくり落ち着いて絵が描けなくて…(>_...
アトリエのお引越し予定です。。。引越し先をゴソゴソゴソゴソ…と片付け中。。部屋を片付けてリフォームをして…(油絵具が落ちてもいいように全面にクッションフロアを敷くのです)それから家具移動…って感じです。アトリエの移動先は同じ市内なんですけどね。。引越しはそれだけで大変です。。引越しの最後は完成作品の移動。これは引越し業者さんには頼めません…個展などの搬入搬出業者さんにお仕事依頼です。。普通の引越しとは...
天神アートビエンナーレ、無事終了。今日は文化連盟の事務所へ作品を取りに行きました。。その後、病院が近くなのでTさんのお見舞いに行きました。。。展覧会の報告をして作品の写メをみせると…「元気でるねー」と言ってくれたので勇気が出ました。。実は、“不死鳥”は炎の中から復活していくイメージだったので…病気の方には負担になるのではないかと、ちょっと躊躇していたのです。その台詞を聞いて、急きょ、「(病室へ)持って...
◇と き 10月6日(土)~8日(月・祝日)午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)◇ところ エルガーラ8階大ホール(福岡市中央区天神)◇内 容 福岡のアートの第一線で活動している美術家たちが趣向を凝らし、新しく美術展を立ち上げます。日替わり「ワークショップ」、著名作家作品の「お楽しみ抽選会」などのほか、エルガーラ前のパサージュ広場で劇団ティンカーベル、歌劇団エトワールによるショーも開催します◇展...
暮らしの中の猫アート展 Part6大好評☆開催中です。新作1点含む猫の絵を出品しています。さらに、この展覧会でここでしか観られない私の描いた絵の絵(大作)もあります♫Date : 2012年10月2日(火)~21日(日)Time : AM 10:00~PM 5:00※入場無料ニッセイギャラリー稲音館鹿児島県鹿児島市下田町1879099-243-6277アクセス車:鹿児島市内市街地から車で約20分(県道25号線を吉田・蒲生方面へ向かってください)バス:鹿児島中央駅11...
息子から電話。「熱があって学校が終わった後に寮の先生に病院に連れて行ってもらったよ。」うわーん(T^T) せ、せつない…中1の息子は四月から鹿児島で寮生活。。気軽に行ける距離ではない。。「じいちゃんに頼んで飲み物届けて貰おうか?」…と言うと…「寮の部屋にはあるんだけど…。」…と息子は言っていたけれど…。寮の部屋には在るかも知れないけれど、部屋まで戻るのも体調がキツい時にはキツいと思うし…何よりも私自身が心...
NHKスペシャル「"水玉の女王"草間彌生の全力疾走」という放送を観た。とても規模が大きくてパワフルで観ていて清々しさも覚えた。とても高齢で体調が悪いこともあるみたいだけど…絵を描いているときは元気になる草間氏。。「まだまだこれからよ。」と言っている彼女の言葉が本当に清々しい。。。画家にとって絵を描くという事は生きて行くパワーなのだ。。「絵が無いなら私、とっくの昔に自殺していたわよ。」そんな彼女の言葉にも...
朝倉医師会緩和ケア病棟の個室病室に私の作品が展示されています。朝倉医師会病院を入ったところに私の100号の作品があるのですが…その絵を観ていたスタッフの方々からリクエストがあって…新築される緩和ケア病棟に作品を収めさせて頂きました。依頼があって以来、すっと心砕いてきました。。「私たちも癒されたいです!」…という看護師さんや事務のスタッフの想いや「これが私の最後の大きな仕事になるので悔いのないようにし...