fc2ブログ

Entries

大成功

先日の子ども達への棟方志功展の説明、少し位は役に立ったかなあ~…と思って、鑑賞の様子を知りたくて担任の先生にメールしてみました。それに対する返事。____________先日の鑑賞はすごく良かったです。学芸員さんのお話も上手で、目を輝かせて鑑賞している子どもたちが印象的でした。前日の桑水流先生のお話を聞いたことでより一層興味が湧いたと思います!____________一層興味が湧いていてくれたら良...

小学生のアート鑑賞

今日はちょっとプライベートな内容です。私は小学生の子どもが居るのですが…彼は絵を描くのが大嫌い。まぁ、絵を描くことはキライな子どもに押し付けるようなことではナイと思うので、まぁそれはそれでアリだと思っています。でも、絵を嫌いな子でも芸術鑑賞は好きになって欲しいんですよね。感性を豊かにすると思うし…。絵を描くのが好きな子は絵をみるのも好きな子が多い。でも、絵を描くのがキライな子は絵をみるのにも興味を持...

子羊のブルーベリーソース

月に一回のフレンチ料理の料理教室でした☆今日は骨付き仔羊のブルーベリーソース自分の為の覚え書き~ブルーベリーソースのレシピ(2人分)ブルーベリー    10個カシスリキュール  ブルーベリーの倍量ドミグラス     100ccバター       20グラムブルーベリーを鍋に入れ、カシスリキュールを入れて煮詰めてドミグラスと混ぜたあとにバターを溶かしこむ。超簡単なのに激ウマソースでした♪...

連子鯛(レンコダイ)2

先日から描き始めた連子鯛(レンコダイ)…魚屋さん(高口鮮魚店/まちの駅鳥栖)にいきました。絵に描くなら連子鯛(レンコダイ)がおすすめということで。。ご主人に連子鯛(レンコダイ)の下にひくのはヒバだよ、と教えて貰って…もしヒバがあれば取り寄せてくださーい、とお願いして連子鯛(レンコダイ)とヒバを取りにいきました。魚は魚屋さんでしょう、と思ったので「絵に描くのでカタチのおすすめなヤツを」とリクエストして...

画家仲間

画家が絵を描くこと…私は自分なりに哲学を持っているのだけど…自分の哲学を他人に押し付けるつもりはない。何故描くのか?それは100人画家が居れば100通りの答えがあって良いと思う。ただ単に絵を描くのが好きだからという人もいれば、社会に対する怒りをぶつける人もいれば、公募展やコンクールの出品目的の為に描く人もいる。描き方、技法もひとそれぞれでよいと思う。私の好きな言葉This is who I am.「これが私です。」...

連子鯛(レンコダイ)

以前のブログにも書いたお気に入りのお魚屋さん(高口鮮魚店/まちの駅鳥栖)はご家族の人柄がスゴく明るくて素敵でお魚を買うのはこの店!って感じで良く行っています。(以前の記事はコチラ)いっつもおかみさんにおすすめのお魚を聞いて買ってます(^-^)おかみさんに聞いて見ました。「お魚、絵に描くなら何がおすすめですか?」「私は連子鯛(レンコダイ)がおすすめ!見てていっつも“可愛い~(*^m^*)”って思うのよ。ピンクの色...

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008