fc2ブログ

Entries

会いたい…

尾形光琳の燕子花図屏風を観に行って来ます。以前、大琳派展を観に行ったときに在ったのはレプリカでした。「燕子花図屏風」を所蔵する根津美術館に問い会わせたところ、春に展示するとのこと。。。日本画って四季があるんですよね。知り合いの方も季節ごとに掛け軸をかけかえて楽しんでいます。。(洋画でもそうあってほしいものですが…)とにかく。実物に会いに行って来ます...

期間限定。最小作品(笑)

ネイリストのあちちゃんにネイルをしてもらっていた時のこと…。指先にお花欲しいなぁ~と思って「描いて」とリクエストすると…「美樹さん描いて見ます?」と。。(左利きなので)最初は自分の右手の指にピンクの薔薇を描いていました。あちちゃんが~「わー 油絵みたい~私にも描いて下さいぃ~」…と言うのであちちゃんの親指に紅い薔薇を描きました。意外と楽しい~♪ちっちゃい割にイイ感じに出来たゾ…と思ったので、ついでに「K...

春 F0

このところ、いちご三昧。実はこの絵をかき始める前にいちごは五個ありました。あまりにも美味しそうなので…バランス的にも1個余ったのでパクッ♪美味しい~♪桃のような食感にプチプチの粒。。。。何だかとってもしあわせ。青い空のキレイな春の朝。。。。食べ物が美味しい。空気が清々しくて美味しい。景色が美しい。なにげないこと。でも…そのなにげないことをしあわせと感じる…それが一番のしあわせ。...

春 F3

モデルは苺。 いやはや。 大粒で美味しくて とよのか、美味しい香りも強くて… 苺の匂いの漂うなかで描きました コップに入ってるのは、みかんジュース いちごも途中で食べちゃって買いに行ったし、みかんジュースも美味しくて…ついつい飲みながら描いてました。 いちごを描こうと思ったキッカケは…母が「あなたがおなかの中に居たときにはイチゴばかり食べてた」と言っていたことを思い出したこと。。とよのか、紅ほっぺ、さがほの...

100号制作中…

日洋展に向けて100号制作中です。。やっとここ1週間ちょっと、エンジンがかかって来た感じ。3週間程…全くと言っていい程、絵が描けませんでした。忘れもしない、3月11日。この日、私は異様に眠くて…夜も普通に寝たのに午前も午後も眠くて…昼寝をしていました。東京にいる友人からメールが来た音で目覚めました。“地震、凄かったよー!”(え?関東大震災!?)ドキドキしながらテレビをつけると…「津波が来ています。高台に避...

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008