fc2ブログ

Entries

個展、無事に終わりました☆

個展も残す所、最終日

個展四日目終了☆

桜が満開

個展二日目

個展初日

個展初日の感想

私の財産&個展初日

気楽に見てネ

個展をする目的

額縁の話

I Love you.

Coventina(コヴェンティーナ)

Stay Gold

卒業おめでとうございます

静物の造り出す宇宙

覗いてみる? 個展前のアトリエ

尊敬する人

アトリエの午後

女性

生きる希望を与えてくれるもの

画家になろうと思ったキッカケ

(何度も同じ話を描いているので☆友人知人の方々は今日の日記は退屈カモ。。)高校の頃も一応美術部で…「美大に進むなら推薦してもいい」と言われたのを…美大に行く=画家しか思いつかなくて“画家になっても生活出来ないし…”と医療系に進みました。その後、アメリカの大学にてデッサンのクラスを取ったのが最初の転機。乾いた砂が水を吸い込む様に授業が楽しくて仕方なかったんですよね。その後もアートのクラスを取りまくり…自分...

人生に必要なもの

アメリカにて学生の頃

現代絵画における私のアートの位置付け

小さな絵

ローズウッドの額縁【完成】

制作の途中経過

絵に関する恐い話

“油絵”を選択した理由

美大の頃、いろいろな画材で制作をしました。デッサンも鉛筆、木炭、パステル、インク、竹ペン(アメリカの美大で、です。)…水彩、油彩、アクリル、等々…平面の制作から立体(彫刻やらセラミックやら…)やデザイン、カラー、コンピュータグラフィック、イラストレーションなどなど…アート関係のクラスで興味の会ったのは片っ端から取りました。(美術史やアートの理論等のクラスも含めて…)はじめはイラストでもコンピュータグラ...

Appendix

profile

桑水流みき

Author:桑水流みき
桑水流(くわずる)みき
鹿児島出身。福岡県在住。

独特の弧や曲線の美と平面による再構成に精神世界(Spiritual World)を織り込んだ絵画的表現で純粋芸術(FIne Art)を追求しています。

1994~1999年アメリカの大学と美大(MC&MICA)にて絵画 (Fine Art)を専攻。帰国後、日洋展(2003年~)と2006年以降、福岡、東京、鹿児島、長崎、熊本、大分など。。百貨店・画廊にて個展中心に活動中。(大丸福岡天神店,山形屋,鶴屋,大分トキワ、山下画廊など)日洋会会員。福岡文化連盟会員。

☆HPはhttp://www.kuwazuru.com
Facebookの公式ページ
mixiも気楽にどーぞ♪
Twitterでもつぶやいています。


講演会やお仕事依頼等の問い合わせはブログのコメント(管理者だけ表示をチェックして下さると非公開です♪)をお気軽にご利用ください。

calendar

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

monthly archives

track back

log


にほんブログ村 美術ブログへ

QR code

QRコード
Miki's brog

search

connter

since February 11 2008